愛&ハート225号

愛&ハート225号 page 2/8

電子ブックを開く

このページは 愛&ハート225号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
今回は、2名の利用者さんの就労に向けた取り組みについて説明します。利用者のSさんは細かい作業が苦手なのですが、体力があり明るく根気強い性格です。本人の希望や適性に合わせ、実習やトイレ清掃の仕事を支援し....

今回は、2名の利用者さんの就労に向けた取り組みについて説明します。利用者のSさんは細かい作業が苦手なのですが、体力があり明るく根気強い性格です。本人の希望や適性に合わせ、実習やトイレ清掃の仕事を支援しています。トイレ清掃ではトイレットペーパーの付け方や便器の磨き方、拭き方、その他の活動を丁寧に一から説明し、どなたが見てもわかりやすい清掃技術の一覧表を作成しました。また、通勤についてはバスの乗り方や道順、バスの時刻、時計を読む等の支援も行った結果、現在では本人一人で通勤出来るようになりました。私たちの就労支援の活動としては、ひらがなの読み書きや一ケタの足し算引き算、お金の計算・受け渡し等の本人に合った勉学に取り組んでいます。度も就労を経験していますが長続きせず、〝自分に合っていない、しんどい?など理由をつけ半年以内に辞めてしまいます。実際に面接へ上司と同行し見学させて頂いた際、本人の就職への態度を見て私自身これではダメだと感じました。Nさんが、どうすれば真剣に就労と向き合うことが出来るのか考え、一日の中で良い事だけを書いてもらう『良いことノート』を考えつきました。ノートは毎日書いてもらうよう〝できません?ではなく〝はい、わかりました?と言い一度やってみることで視野が広がるように支援しています。支援する私自身がNさんのお手本となれるよう支援に適した本をたくさん読み、他者の様々な考え方に触れることで勉強し学んでいます。それをNさんにきちんと伝わるようにしたいと考えています。私は就労移行支援員としてやる気▲▲▲愛の家3回連続シリーズ少しずつですが、成果が見られるようになってきました。Sさんが就労している職場が1年以内に移転する予定になった為、急遽他の職場を探すためハローワークへ行き、ハローワークへの登録も体験しました。私自身も初めてだったのですが、ハローワークの職員が分かりやすく説明して下さり、戸惑いや不安もありましたがスムーズに求人を探すことが出来ました。この体験をしたことで就職する上で情報提供をして下さるハローワークとの連携がとても重要なことを実感しました。今後の支援内容として、面接の練習や電車の乗降、切符の買い方などを少しずつ出来るように支援を行っていきます。次にNさんの就労支援についてお話します。Nさんは人との関わりがあまり上手ではなく、自分の気分に合わせて行動してしまう傾向があります。体力はないですが、細かい作業などが得意で器用な方です。Nさんは何を出させる支援を目指しています。その為には人の気持ちを理解し、寄り添う心を忘れてはいけないと思います。また、就労支援についての様々な研修を受け、ジョブコーチ(職場適応援助者)等、スキルを向上させたいと考えています。愛の家では、1アルミ、2スチール、3ペットボトル、4ペットボトル・キャップ、5古紙、6古着、7牛乳パックの回収・リサイクルを行っています。私が担当する作業班は主に1?4の回収・リサイクルを行っています。この趣旨に賛同いただいた個人宅、コンビニ、スーパー、ゴルフ場、保育所等に定期的に回収にいき、持ち帰った資源をそれぞれのゴミに分別し、ペットボトルは外側のラベルをはがしテーマ:就労支援やる気を出させる支援を目指して作業を通じて利用者のやりがいに繋げたい第2回工房みさきスタッフ川﨑由佳子2 2016年11月225号愛&ハート