愛&ハート235号

愛&ハート235号 page 2/12

電子ブックを開く

このページは 愛&ハート235号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
愛の家事業団本部1.人材確保の取り組み(1)地方への人材確保活動 ・あいハート須磨、離宮前と連携して九  州進路情報フォーラムに参加しまし  た。70校の高等学校の先生方と面談  を行い法人、施設  の....

愛の家事業団本部1.人材確保の取り組み(1)地方への人材確保活動 ・あいハート須磨、離宮前と連携して九  州進路情報フォーラムに参加しまし  た。70校の高等学校の先生方と面談  を行い法人、施設  のPRを行った結  果、鹿児島県から  1名の職員を採  用することがで  きました。併せて  沖縄県内の福祉  専門学校にも訪  問活動を行いま  したが採用につながる成果を得るこ  とはできませんでした。 ・一昨年、宮崎県の福祉専門学校への訪  問活動により採用となった職員が同  郷の友人を紹介してくれました。地方  への人材確保活動の継続が新たな成  果を生み出す結果となりました。 ・西日本エリアの福祉専門学校84校に  対し求人案内と住宅手当を訴求した  案内チラシを送付しました。岡山県の  学校から問い合わせがあり1名の施  設見学がありましたが採用には至り  ませんでした。 ・地方採用の強化するため住宅手当支  給制度に加え、新たに就職支度金貸  付制度を導入しました。(2)京阪神の専門学校への求人活動 ・上半期は8校、下半期は3校の訪問活  動を行い学生の動向等をヒアリング  しましたが採用につながる情報を得  ることはできませんでした。訪問でき  なかった学校については就職フェアや  就職活動の時期に併せて求人票を送  付しました。 ・継続してあいハート須磨の就職フェア  出展サポートを行いました。加えて、  愛の家のマイナビ求人サイトの掲載  や就職フェア出展のサポートを行いま  した。(3)新たな人材確保策の検討 ・あいハート須磨、離宮前と連携し外国  人介護福祉士(EPA)受入れの検討  や現地説明会参加等、新たな人材の  確保に向けて対応を行いました。結果  として、あいハート須磨2名、離宮前  1名の採用が決定しました。 ・あいハート須磨と連携し求職者向け  のリクルートブックを作成しました。2.改正社会福祉法に則った 法人運営の推進 ・改正社会福祉法に基づき理事会及び  評議員会を計画通り開催しました。  評議員選任委員や理事長の交代等変  則的な事柄がありましたが問題なく  対応しました。 ・新たに運用開始となった財務諸表等  電子開示システムによる現況報告書  の作成は、早い段階から決算値を順次  投入し期限内に提出しました。 ・平成33年度からの会計監査人の設置  を踏まえ、監査法人のセミナー参加に  参加し実施手順や内容について情報  収集を行いました。3.施設運営のサポート ・クラウド型の新会計ソフトの導入を  行いました。ログインIDに権限を設  定することで全ての事業を確認する  ことや、会計データの加工が可能とな  りました。 ・愛の家の隣接空き地について、所有者  であるNTT西日本に対し今後の利  活用の意向や売却の可能性について  確認を行いました。次年度以降、愛の  家と連携して事業の検討を行います。 ・各施設の月次会議に出席し、計画の進  捗管理や日常業務の中での課題に対  して助言、サポートを行いました。 ・愛の家で発生した不適切な支援や事  故について、その後の事務対応等を行  いました。4.法人活動の情報発信強化 ・愛&ハートは計  画通り年6回の  定期発行を行い  ましたが、法人の  ホームページや  フェイスブックでの法人活動や求人情  報等の発信はその都度に留まり、更新  頻度を上げることができず今後の課  題として残りました。 ・NTT労働組合の役員研修等で活動  報告を行うとともに、引き続き後援  会費の協力を要請しました。5.中長期の課題についての 取り組み ・法人設立50周年記念事業案の検討、  あいハート須磨土地無償賃貸借契約  終了を見据えた対応等、法人の課題  整理と中期計画の策定を計画してい  ましたが進めることができませんで  した。次年度の事業計画の中で進めて  いくこととします。1.利用者等への対応の充実と 情報発信(1)〝声?の収集と課題の解決 ・職員面談は、計画どおりに進めること  ができず、下半期に1回実施できたの  みでした。一般職員からは、リーダーに  対する意見や育成方法に対する要望  がありました。非常勤職員からは、正  職員への不等の声が多く聞かれまし  たが、非常勤職員の育成方法について  の意見もありました。 ・お客様の声については、保護者の方か  ら11件、外部の方5件(近隣4件、その  他1件)、計16件いただきました。食品  に関するものが1件ありましたが、幸  い事故には繋がりませんでした。ま  た、施設周辺における喫煙マナーにつ  いてのご意見があり、すぐに該当職員  に注意を行うとともに、他の職員にも  注意喚起を行いました。 ・〝ありがとう?などの称賛  の声は、計137件ありま  した。残念ながら利用者さ  んや保護者の方からはあ  りませんでした。手伝って  くれてありがとう! 気遣  ってくれてありがとう!平成29年度 事業報告2 2018 年6 月 235 号 愛&ハート