愛&ハート240号

愛&ハート240号 page 6/8

電子ブックを開く

このページは 愛&ハート240号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
 ⑥バイタル・表  情等から日々  の体調や変化  を把握して異  常の早期発見  に努め、体調不  良を認めた際には嘱託医とリア  ルタイムに連携を図りながら、重  症化や入院の減少に努めます。(2....

 ⑥バイタル・表  情等から日々  の体調や変化  を把握して異  常の早期発見  に努め、体調不  良を認めた際には嘱託医とリア  ルタイムに連携を図りながら、重  症化や入院の減少に努めます。(2)事故防止と再発防止の取り組み ①ヒヤリハットのデータ化による活  用と個々の再発防止策の立案を  目指します。 ②事故発生時は、速やかな事故報告  と要因分析を行い再発防止に努  めます。(3)防災対策 ①法定避難訓練(年2回)と自主訓  練(神戸市シェイクアウト訓練や  プラスワン訓練等)を実施します。 ②四半期毎に安否確認訓練を実施  します。また、登  録率・返信率の  向上に努めます。 ③防犯マニュアルを  作成するととも  に防犯訓練の内  容を検討し実施  (年1回)を目指します。3.安定的で継続性を持った経営  (社会的な要請への対応と法令順  守を基調に安定的で継続性をも  った経営を行います。)(1)中期計画(2020年度?  2022年度)の策定 ①法人理念の実現とあいハートら  しさの継承を基本に、3カ年計画  を策定します。(2)採用賃金と賃金改定内容の  見直し ①本部と連携して、現行の採用賃金  と賃金改定内容を見直します。ま  た、グレードアップ(昇格)に伴う  昇給制度について提案いたしま  す。 ②本人賃金と能力賃金の昇給ピッ  チを見直すとともに、グレード別  能力賃金の上限等を検討します。 ③賃金規程の改正を行い、現行職員  の再格付けと個別対応を行います。(3)入居一時金の料金プラン  改定への対応 ①入居一時金の料金プラン改定に伴  う契約書や重要事項説明書、パン  フレット等の媒体の更改を遺漏な  く進めます。 ②新料金プランに則した待機者が  発掘できるような媒体や営業先  を検討するとともに、訪問営業の  展開等による情報の発信や信頼  関係の構築と知名度の向上を目  指します。(4)生産性の向上 ①介護業務支援システムの習熟と  活用領域の拡大を通じて、生産性  の向上を目指します。(5)人材確保と育成 ①本部と連携して他府県ならびに  EPA介護福祉士候補者の採用  推進を継続します。 ②EPA介護福祉士候補者のOJT  計画を策定し、3年目からの夜勤業  務を目指すとともに、前提となる職  員配置体制の見直しをします。 ③採用力強化と離職防止に向けた  連続休暇の取得を、労働基準法改  正による有給休暇の取得基準の  遵守を視野に入れながら奨励し  ます。 ④ノーリフトケアの進展により、  「職場における腰痛予防対策指  針」に基づいた腰痛予防を実現さ  せ、離職防止(定着率向上)と人  材獲得を図ります。 ⑤介護福祉士実務者研修の受講料  補助を行い、資格取得を推進しま  す。 ⑥施設長と職員との個別面談を実  施し、悩みの解消やキャリアプラ  ンの検討材料とします。(6)当期資金収支差額の確保  (最大化) ①各種加算要件への理解を深め、算  定可能な全ての加算の算定に向  けた体制の確保を図り、当期資金  収支差額の改善を目指します。 ②業務改善や業者・契約の見直し  等を通じたコスト削減に取り組  みます。 ③待機者や検討中のお客様に対し  て定期的な情報発信を行い、退居  後の早期契約を目指します。4.地域交流の推進  (地域社会の活動拠点として、施  設と利用者が地域社会の一員とし  ての役割が果たせるよう取り組  みます。)(1)ボランティアの受入推進 ①ボランティア名簿(団体名・個人  名・内容・曜日等)を更新し、施  設内での情報共有を図ります。 ②ボランティアとの意見交換を定期  的に実施し、問題や要望の把握と  改善に努めます。(2)イベント等の実施 ①納涼祭(夏祭り)や仲良し交流会、  各種演奏会等、地域交流イベント  を実施します。 ②地域で開催されるイベント等への  参加を推進します。平成31(2019)年度 事業計画6 2019 年4 月 240 号 愛&ハート