愛&ハート243号

愛&ハート243号 page 3/8

電子ブックを開く

このページは 愛&ハート243号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
見立てたぬいぐるみを乗せて、安全に早く目的地まで運ぶというものですが、なかなかうまく進むことができず、ぬいぐるみが落ちる度に歓声と笑いの渦に包まれ大好評でした。「スプーンリレー」は、スプーンにピンポン....

見立てたぬいぐるみを乗せて、安全に早く目的地まで運ぶというものですが、なかなかうまく進むことができず、ぬいぐるみが落ちる度に歓声と笑いの渦に包まれ大好評でした。「スプーンリレー」は、スプーンにピンポン球を乗せ、走る方向と球が落ちない様に交互に見ながら真剣な眼差しで取り組んでいました。室内のため限られた競技しかできませんでしたが、楽しい雰囲気の中で大変盛り上がりました。最後は、運動会の恒例行事、大きく輪になって「みんなで踊ろう!マイムマイム!」。音楽に合わせてみんなで踊って、爽やかな汗と笑顔で彩られた清々しい気持ちで、無事に閉幕しました。グラウンドが使えなかったのは残念でしたが、室内で所狭しと元気いっぱいに走って頑張る利用者さんと一緒に、楽しいひと時を過ごす事ができました。令和初めての夏もとても暑かったですが、ようやく朝・晩の涼しさを感じられる季節になってきました。これからの時期に懸念されるのがインフルエンザと感染性胃腸炎の流行です。感染性胃腸炎については2年連続で集団発生している状況です。今年発生した時には感染力が非常に強く、利用者と職員が立て続けに感染してしまい、勤務体制にも影響が出る程の事態になりました。改めて感染性胃腸炎の脅威を感じました。成人利用者さんの平均年齢の上昇と、児童部も昨年度より利用者数が増えた事から集団発生を何としてでも予防したいと思っております。前回発生した時の反省点の一つに連携不足がありました。感染症対策は各部署・職員が連携して初めて効果を発揮できます。今年度以降しっかりとした連携が図れるためにも2つの対策を考えました。1つ目には感染症予防対策講習会の受講についてです。年に2回、大阪府主催による講習会が実施されます。これまでは看護師のみが受講していましたが、今年度からは支援(現場)職員にも受講をお願いしています。この講習会は感染症の動向を把握できると共に、知識や予防策を支援職員でも十分に理解していただける内容となっています。直接講習会を受講する事で現場目線での新たな対策の立案や改善点も考えていただける良い機会でもあります。受講職員からも他の支援者へ情報や知識の共有をお願いして連携を図っていただきたいと思います。2つ目は職員全体研修会についてです。今年の安全衛生講習会ではグループワークを実施したいと思います。入所、通所、グループホームに分かれて、各部署にて行える予防対策を改めて考え、再認識していただけるように進めていきたいと思います。これから本格的な流行時期に入ります。支援員、医務、厨房など各部署が連携を図り予防に努めていきたいと思います。看護師平部康人感染症対策?各部署との連携について?▲みんなで助けよう!どうぶつ救出大作戦!▲みんなで踊ろう!マイムマイム!▲スプーンリレー愛&ハート2019年11月243号3